2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【7日目】アルゴリズム勉強法

正直海外旅行中なのでなかなか進めることができない。しかもネットに繋がらないというトラブルが発生したため、記事を読んでいくこともできないでいる。言い訳ではあるが、そういうこともあり、勉強法を紹介させてもらう。その名もファインマンテクニックで…

【6日目】アルゴリズム関連の本

いつもするようにしていることの1つに、学ぶ本の読み物を片っ端から読んでいくというものをしている。学び始める前はどうしても視野が狭くなってしまう。例えば「アルゴリズムとは」と調べると手順であるであったり、とっつきやすい話題としてソートアルゴ…

【5日目】文字列変換

pythonでずっと書いているが文字列変換が簡単にできる組み込み関数があったのでメモです。n = 文字列の一部を変えたい場合、pythonでは文字列もオブジェクトなため変更ができない。それを解決してくれるのがreplace。これを使えば例えば2017/02/19を2019/02/…

【4日目】at coder問題

今日はこの記事に沿って何問か解いてみた。https://qiita.com/drken/items/fd4e5e3630d0f5859067#5-%E9%81%8E%E5%8E%BB%E5%95%8F%E7%B2%BE%E9%81%B8-10-%E5%95%8Fけんちょんさんの記事は本当に参考になるし、面白い。これ読んでやってくだけで事実解けていけ…

【3日目】アルゴリズムは

更新が遅れたと言うか次の日になってるけどとりあえず3日目。アルゴリズムは社会の中でどう役に立つのか?AIやOS、検索エンジン、全てがアルゴリズムを元に始まっている。原点はここにある。ただ、これらは業務や問題を解決する方法で、それらの業務自体をデ…

【2日目】アルゴリズム参考記事

いやー飲み会で帰るのが遅くなってしまった。考えてみればゴールデンウィーク前って三日坊主になる感満載のタイミングで始めてしまったな。二分木とはの記事を読んでのメモを貼っておきます。・二分木は二分探索や二分ヒープを実装するために使われる。・「…

【1日目】二分探索とはなんぞや

アルゴリズムの中で考え方としても汎用性が高く、高速に動くものとしての代表として二分探索がある。これは考え方自体がかなりシンプル。ソートされたデータに対して使うことができる。例えばlist = [1,3,5,7,9]の配列があったとする。その中から7を探すには…

【0日目】アルゴリズム100日間

今日からアルゴリズムについて学ぶことを100日間行います。ルールはいたってシンプル5分でもいいから毎日アルゴリズムについて学ぶ。どれだけということではなく、100日間。まずは続ける。大概途中でやめてしまうからそれをなくしたいというただの願望により…