【3日目】アルゴリズムは

更新が遅れたと言うか次の日になってるけどとりあえず3日目。

アルゴリズムは社会の中でどう役に立つのか?AIやOS、検索エンジン、全てがアルゴリズムを元に始まっている。

原点はここにある。ただ、これらは業務や問題を解決する方法で、それらの業務自体をデータ構造と見たときの、それらの解決策をアルゴリズムという。

だからプログラマーはプログラミングに関わる、インターネットやプログラミング言語などのソフトウェアにプラスして、業務知識を入れなくてはならない。

また、効率的に新しい概念を入れたいならアルゴリズムから当たるのは案外いいのかもしれない。

p2pは分散ハッシュテーブルだし、ゼロ知識プロトコルなどブロックチェーンで使われている。ディープラーニングなどにも多くのアルゴリズムが使われている。

後は日常でひたすら仕組みを考える。これは簡単な3ステップで考えられる。

それはなにをするのか?それはどんな仕組みか?それは自分でも作れるか?これらに答えていけばいい。

作ってみると問題が小さな問題が浮き彫りになる。補完し、応用すれば知識は積み上がる。

まあ、要するに作ってみたら遊んで(改造して)見ようというだけである。作って終わりほど勿体無いものはない。